INFORMATION
各種展示会への出展情報や香りにまつわるエピソードなどを紹介していきます。
香りの空間ケアで五月病・スピード退職予防を
新年度がスタートし、さまざまな店舗・オフィス環境でも新たな仲間が加わって活気づいています。
しかし毎年話題になる、5月以降の離職増加を心配されている方も多いのではないでしょうか。
【五月病】ときけば「病気じゃなくて単なる甘え」「そのうち治る」と思っている方もいまだにいるようです。しかしその本質は疲れやストレスによる適応障害で、季節は関係なく誰にでも起こりうることです。
個人の健康問題だけでなく、職場にとっては「業務効率の低下」や「人間関係の悪化」を引き起こし、休職・離職へと発展する危険性があります。
企業として【五月病】対策を実施しているところはまだ少なく、その取り組みとしては相談窓口の設置やセルフケア教育といったものが主流です。
じつはCSEの導入事例では「最初はそのつもりがなかったけど、現在はスタッフのメンタルケアに有効なものとして運用しています」というお声をいただくことが増えています。
▼メンタルケア目的で人気のある香り
・【ハーバルリラックス】 …好みが分かれづらく、ストレス緩和に適した香り
・【ラバンディンクリア】 …ラベンダー調の優しさもあり、心地よい清涼感も
・【サニーグラス】 …シャープなレモングラスを中心に活力あふれる香り
・【フローラルオレンジ】 …心の疲れを癒してくれる、優しく落ち着いた香り
■五月病対策で離職率軽減を目指す(YouTube動画)
前述の導入事例は、もともと介護施設で来訪者への「おもてなし」を目的に香りを導入されました。ところが、施設スタッフからの「仕事中にもリフレッシュできる」「香りがあってよかった」といったポジティブな反響が大きく、職場全体のモチベーションが向上したことに驚いたようです。
このような反響は介護施設、クリニック、フィットネスジム、保育園などの環境で年々増加しています。
オフィス環境でも休憩スペースへの導入だけでなく、仮眠室への設置例も増えています。
前述の担当者さまからは、「離職防止の対策として、ストレスチェックの制度構築や積極的な声がけは重要です。ですが、アロマのような環境づくりも対策の一環になるんだなと。とてもうれしい誤算でした」との言葉をいただいております。
一生懸命頑張る人、責任感の強い人ほどストレスを抱えがちです。香りの空間ケアで「リフレッシュできる」「気持ちを切り替えられる」空間づくりに取り組んでみませんか?
■CSEサービス概要:業務用アロマディフューザーの月額レンタル(YouTube動画)
●各種お問合せ・無料お試し申込はコチラから